技術職員(情報系(教育研究))
米子工業高等専門学校
受付日: 2024-12-27
有効期限: 2025-02-28
求人区分: 一般 / フルタイム
産業分類: 高等教育機関
雇用形態: 正社員
提供元: ハローワーク
仕事内容
職務内容
技術教育支援センターに所属し、主として次の業務を行う※ ・学生の実験・実習及び演習の教育支援 (主に情報系科目、プログラミング等) ・教養教育、その他教科の教育支援 ・各種実験機器・器具の維持管理 ・卒業研究・特別研究に関する技術支援 ・教育研究支援のための技術開発及び調査研究 ・技術の継承及び保存 ・公開講座、出前講座等の地域貢献活動 ・技術教育支援センターが行う業務※変更範囲:学校の定める範囲 ※学歴、職歴、有している資格等の基準を満たしている場合、 技術専門職員として、より高度な業務に従事させる可能性がある
給与・待遇
基本給
170,900円〜341,400円
通勤手当
月額 55,000円
固定残業代
なし
その他手当付期事項
・住居手当 ・扶養手当
昇給
あり
賞与
あり
賞与回数
2回
賞与金額/賞与月数
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
勤務条件
就業時間
(1)8時00分〜17時00分
時間外労働
あり
時間外月平均時間
月平均5時間
休日・休暇
休日
土日祝日その他
週休二日制
毎 週
休日・週休二日制その他
年末年始(12/29〜1/3)
勤務地・アクセス
所在地
〒683-8502
鳥取県米子市彦名町4448
アクセス
最寄駅:弓ヶ浜駅 から 徒歩20分
会社情報
創業
昭和39年
事業内容
独立行政法人の工業高等専門学校
本社所在地
鳥取県米子市彦名町4448
従業員数企業全体
143人
従業員数就業場所
143人
従業員数うち女性
42人
従業員数うちパート
29人
代表者名
山口 利幸
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
選考方法
選考方法詳細
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
募集条件
採用人数
1人
必要な経験
※求人に関する特記事項欄 参照
学歴
高専以上
年齢制限
年齢制限 あり
選考担当者
Eメール
jinji@yonago-k.ac.jp
電話番号
0859-24-5006
FAX番号
0859-24-5009
その他情報
求人に関する特記事項
*必ず本校ホームページの採用試験案内も確認してください。 *採用予定日:令和7年4月1日以降できるだけ早い日(応相談) ※キャリア形成の一環として,他の高専,高専機構本部,国立大学 法人等への転勤または出向を命じることがあります。 ※学歴:大学、短期大学、高等専門学校において、採用予定職種に 関する学部,学科等を修めて卒業している者及びこれに準ずると 認められる者 ※その他受験資格は本校HPの採用試験案内で確認してください。 *退職金制度:勤続年数6ヶ月以上 *有休日数は採用日による *応募方法:本校HP掲載のフォームまたはハローワークインター ネットサービスから令和7年2月28日(金)15時までに 応募。 ・履歴書:所定様式を本校HPからダウンロードし、自筆指定箇所 を自筆(指定箇所以外は電子入力可)、スキャナ等でPDFにし 、ファイル名は「氏名_履歴書」とする。 ・職務経歴書(様式任意):ファイル名を「氏名_職務経歴書」と する(Word、ExcelまたはPDF) ・資格等証明書類:ファイル名を「氏名_資格等」とする (Word、ExcelまたはPDF) *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
在宅勤務
非該当