地域支援員(会計年度任用職員)
大宜味村 教育委員会
受付日: 2025-03-26
有効期限: 2025-05-31
求人区分: 一般 / パート
産業分類: 市町村の機関
雇用形態: パート労働者
提供元: ハローワーク
仕事内容
職務内容
☆大宜味村立小学校及び中学校に在籍する児童生徒の不登校・いじめ・心の相談等の諸問題に対し、きめ細やかな支援をする。
個々の状況に応じ関係機関との連携を図り、生徒の支援を行い、不登校生徒やいじめ等の無い学校生活ができるように支援する。
1,児童生徒の相談に応じる 2,その他関係機関との連携 等 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
給与・待遇
基本給
1,274円〜1,274円
通勤手当
月額 16,100円
固定残業代
なし
その他手当付期事項
※この求人は時給ではなく【月給制】になります。 時間額は、1日7.5H×月21日(月平均労働日数)=月157.5Hとして算出し目安を表記しています。
昇給
なし
賞与
あり
賞与回数
2回
賞与金額/賞与月数
賞与金額 118,756 円 〜 395,853 円(前年度実績)
モデル月収例
【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。 面接にはハローワークの紹介状が必要です。
勤務条件
就業時間
(1)8時15分〜16時30分
特記事項: ※勤務時間に関しては基本 1日7時間30分
時間外労働
なし
休日・休暇
休日
土日祝日その他
週休二日制
毎 週
休日・週休二日制その他
学校の日曜参観日等により、休日が変わることもあります。 年末年始休有り
勤務地・アクセス
所在地
〒905-1632
沖縄県名護市字饒平名369番地
会社情報
事業内容
大宜味村教育委員会 地方教育行政に関する事
本社所在地
沖縄県国頭郡大宜味村字大兼久157
従業員数企業全体
166人
従業員数就業場所
22人
従業員数うち女性
11人
従業員数うちパート
7人
代表者名
宮城 政信
法人番号
5000020473022
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
PR画像
PR画像はありません
PR動画
PR動画はありません
選考方法
選考方法詳細
面接(予定1回) 書類選考
募集条件
採用人数
1人
必要な経験
学校現場での指導経験や相談業務に携わった経験のある方
学歴
大学以上
年齢制限
不問
選考担当者
氏名(漢字)
金城
氏名(フリガナ)
キンジョウ
Eメール
m-kinjo@okinawa-sakana.jp
電話番号
0980-51-4100
FAX番号
0980-51-4101
その他情報
在宅勤務
非該当